(この記事は、2023年10月24日現在の情報をもとに作成しています)
こんにちは。ソーティ社会保険労務士法人です。
本日は、社会保険に入る要件についてお話します。
※この記事での「社会保険」は、健康保険と厚生年金保険のことを言います。
社会保険の適用範囲が拡大されています
拡大の対象になったらどうなるか
適用拡大は今後どうなるか
会社はどうしたらいいのか
1. 社会保険の適用範囲が拡大されています
社会保険の適用範囲は2016年10月から、徐々に拡大されています。
今は、被保険者が 101人以上の会社が、適用拡大の対象です。
そして2024年10月から、被保険者が 51人以上の会社も対象になります。
2. 適用拡大の対象になったらどうなるか
今までの社会保険の要件は、下の2つの□に✓が入ったら加入する、というものでした。
□ 2か月を超える雇用の見込みがある
□「1週間の所定労働時間」と「1か月の所定労働日数」が
正社員の4分の3以上ある
適用拡大の対象となった会社の従業員は、今までの要件を満たしていなくても、
下の□のすべてに✓が入ったら社会保険に加入することになります。
3. 適用拡大は今後どうなるか
今日現在、適用範囲はまだ拡大途中です。
2024年10月からは、被保険者が 51人以上いる会社も対象になります。
社会保険の加入手続き漏れには、ご注意ください。
※被保険者が51人以上の会社とは
適用事業所の厚生年金保険の被保険者(短時間労働者は含まない、共済組合員を含む)の総数が1年のうち6月間以上51人以上となることが見込まれる企業等のことです。
4. 会社はどうしたらいいのか
助成金の中には、パートさんのキャリアアップや正社員への転換でもらえるものがあります。
これを機に、助成金の活用を検討してみるのもいかがでしょうか。
弊法人でお手続きを承っている顧問先様についてはお気軽にご相談ください!
厚生労働省「社会保険適用拡大特設サイト」
日本年金機構「適用事業所と被保険者」
Comments